この度平安伸銅工業の竹内香予子社長発案で2月14日(金)に第1回目サロンを立ち上げますが、既に2月19日(水)に第2回目サロンが決定しました!パチパチ 
日程の都合上、開催日が近くなっておりますが豪華ゲストをお呼びしていますのでぜひ皆様ご参加ください!
 女性経営者として、アトツギとして、夫婦での共同経営者として、多角的な観点を持っておられるかよこ社長と参加者で悩みを共有し、お互いが気づきが得られるサロンを作っていきたいと考えています。 
竹内香予子社長    経歴 
大学卒業後、新聞社で記者として警察・行政の取材を担当。 2010年家業である平安伸銅工業に入社、2015年に父の後を継ぎ32歳で三代目代表取締役に就任。「つっぱり棒博士」として同社の主力製品であるつっぱり棒の普及に努めるほか、「LABRICO(ラブリコ)」 「DRAW A LINE(ドローアライン)」「AIR SHELF(エアシェルフ)」などの新ブランドをローンチ。 みなさんご存じ、メディアに講演にひっぱりだこのかよこ社長です。
 
平安伸銅工業株式会社
https://www.heianshindo.co.jp
そして、今回のゲストは奥田浩美さんです!
株式会社ウィズグループ/株式会社たからのやま 代表取締役 
インド国立ボンベイ大学(現州立ムンバイ大学)大学院社会福祉課程(MSW) 修了。1991 年にIT に特化したカンファレンスサポート事業を起業し、数多くのIT プライベートショーの日本進出を支える。2001 年に株式会社ウィズグループを設立。2013 年に徳島県の過疎地に「株式会社たからのやま」を創業。「IT業界の女帝」という愛称を持つ。
株式会社ウィズグループ
https://www.wizgroup.co.jp
株式会社たからのやま
https://www.takaranoyama.net
右下:奥田浩美さん
左下:かよこ社長
還暦お祝いのイベント@神戸
 幹事は3名で運営しています! 
・株式会社オークマ工塗    中川彩子さん(くまこ)
 ・株式会社ワーロン    渡辺友莉さん(ゆりさん) 
・株式会社メディアクト    武藤ひろか 
■サロンの基本情報 
目的:理想に向かって挑戦を続けている人がともに気付きを得たり、励ましたり、乗り越えていけたりする場を作りたいと思っています。集まってくれる人たちが何か持ち帰れるように、かよこ社長が旗振り役となって運営いたします。 
対象層:男女問わず、経営者、アトツギ、何かに挑戦している、しようと思っているなら誰でもオッケー。ただし、お互いをリスペクトして、助け合える関係を作れる方に限ります。 
内容: 不定期開催(2〜3カ月に一回位を目指します)。毎回かよこ社長と運営ボランティアの仲間でテーマを決めて、開催します。旬の人をお招きしてのトークセッションや、属性を絞ったディープなお悩み座談会など、多様なテーマを取り扱えたらと思います。
 ■開催日程 
2月19日(水) 
受付開始:18時     
スタート時間:18時15分 
■内容
テーマは「人生」?!公開メンタリングで「私たちはどう生きるか?」を考えます。 2020年に長女を出産で子育てと育児の両立という新しい課題に直面。それまで男女意識せず仕事にまい進してきたのですが、否応なしに自分が「女性」であることを自覚することとなりました。仕事と家庭の両立や、本当の幸せとは何か、仕事を通じて社会にどう影響を与えていきたいか。カヨコの変化を共有するとともに、集まった皆さんとも一緒に語り合いたいなと思っております。
18:15    開催挨拶、公開メンタリング 
18:30    ゲストとかよこ社長トークセッション 
今回のゲストはかよこ社長のメンターでもあり女性起業家の奥田浩美さんです! 
19:30    Q & A    +    懇親会スタート 
20:15    2時間きっちり終了!
 ■場所     平安伸銅工業株式会社    大阪本社 
〒550-0002    大阪府大阪市西区江戸堀1丁目22-17 江戸堀イーストビル4階 
OsakaMetro    四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩3分 
会場は平安伸銅工業さんのおしゃれオフィスです! サロンはもちろん、DIYしたオフィスも見学できるチャンスです! 
■会費
無料
懇親会は各々食べたいものを持ち寄りで、ゴミは各自お持ち帰りください。本サロン懇親会ではみんながストレスフリーなスタイルを積極的に採用しています!
終了しました
- 日時:
 - 2025年2月19日(水)18:00 〜 20:15
 - Googleカレンダーに追加
 
- 場所:
 - 平安伸銅工業 本社
 - 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目22-17 江戸堀イーストビル4階
 - Googleマップを表示
 
- 参加費:
 - 0円
 
- 主催:
 
ゴードン/大上博行
- 参加者:
 - 23人(定員25人)
 


